
- 新切レイヤーを作成
- フィルター 描画 空模様1→空模様2
- フィルター スケッチ クロム (詳細を2、滑らかさを3に設定)
- 描画調整 明るさ・コントラスト レベル修正で 入力レベルの数値を2に設定
- フィルター 描画 証明効果
(スタイルを2時方向スポット、光源タイプを全指向性、オンにチェックを入れる)
(照度34 色の設定を白にします。属性は光沢を-67、
質感を-58、露光度を0、環境光を20) - 描画色をR17、G147、B208に設定
- 編集 塗りつぶし(明洋の使用を描画色、合成の描画モードをオーバーレイに設定)
2 件のコメント:
うまくできていますね!フォトショップのどのバージョンで、やったのですか?私の、ブログをぜひ見てください。
前はphotoshop7を使っていました
今はCS2です。
大して機能が変わった気もしないので
立ち上がりの早い7を僕はお勧めします。
コメントを投稿